玉入れ競争

2月17日(金)に玉入れ競争をしました!

3分以内に多くボールを入れた方の勝利です。

みんな真剣です!

勝っても負けてもみんなで楽しく遊ぶことができました。

UNO大会!

UNO大会をしました。

「カード配ってくれる人~?」と聞くと

「はーい!」と元気に答えてくれます。いつも率先してお手伝いしてくれてありがとう!

本日使う予定の玉入れ競争の段ボールに職員が絵を描いていると

「色塗りしたい!」とお手伝いしてくれました。

子どもたちのやさしさにこちらも笑顔になります。

富士西公園に行ってきました!

昨日は曇り空で少し肌寒く感じましたが子どもたちは元気いっぱいです。

富士西公園のプレイグラウンドで遊んできました。

みんなで誰が1番早く遊具まで行けるか競争したり、様々な遊具で遊びました。

遊具以外にも代わり鬼やけいどろ、等たくさん遊んできました。

思いっきり体を動かすことができて、みんな大満足の様子でした。

チョコレート作り!

昨日はバレンタインデーでしたね。

へいわではチョコレートを溶かしてマシュマロにつけて食べました!

本当はチョコフォンデュのようにして皆でワイワイと食べたかったのですが、新型コロナもまだ心配だったので、1人1人分けての提供でした。

「チョコレートの湯煎をお手伝してくれる人~?」

「はいはいはい!ぼくやりたい!」と男の子のも張り切ってくれます!お手伝いしてくれる子は大歓迎です♪

みんなで友チョコを作ってもいいよね♪ってことで男女関係なくお手伝いしてくれる子にやってもらいました。

あったかいチョコレートにマシュマロを浮かべて皆で食べました。

「おいし~い!ねぇ、おかわりは?」との嬉しい声が。

みんなで作って食べるとおいしいねとほっこりしました。

フライドポテト作りとお絵描き大会!

調理実習でフライドポテトを作りました。

みんなフライドポテトが大好きなので真剣そのものです!

「ぼくもやってみたい。」と積極的にお手伝いしてくれました。

その後はお絵描き大会をしました!

みんなに自由に絵を描いてもらいました。

一生懸命描いてくれた絵にほっこりします。

スライム作り

先週の金曜日は雨でしたね。公園には行けないのでスライム作りをしました。

絵の具を使って着色をします。

「ぼく赤がいい~。」「ぼくは青色!」とみんなノリノリです。

みんな上手に作れました♪

折り紙とハンバーガー作り

折り紙で遊びました!

最初に折り紙をした時は「紙飛行機の折り方教えて~。」と言っていた子が

「見て!ぼく、へそ飛行機折ったよ!」と一人で折れる姿に成長を感じる今日この頃です。

ハンバーガー作りをしました!

張り切ってお手伝いをしてくれる子もいます。

ハンバーガーにポテトに今日は特別にコーラで乾杯です!

 

 

ばくだんゲームをしました。

タイマーが鳴った時にボールを持っていた人の負けです!

タイマーは1分にしたり、3分にしたりと何度かやりましたが10秒くらいの短い時間でもかなり盛り上がりますね!

「早くボール投げて!」

「うわーこっちに来たー!」と白熱した戦いになりました。

その後は清水公園に行きました!

一時、雨が降りましたがすぐにやんだので行ってきました。

土も濡れている様子はなかったので、みんなで代わり鬼をやりました。

子どもたちはいつでも元気いっぱいです!

清水公園に行ってきました。

今日は砂場で遊びました。

自分の好きなように作ってもらいました。

「僕は富士山をつくるよ!」とお水を汲んで富士山を頑丈につくります。

へいわに戻り、跳べるかな?巨大輪っかでジャンプ!をやりました。

「こんなの簡単だよ!…あれ?連続で跳ぶと意外と難しい!」

と苦戦しながらも楽しく取り組めました。

岩本山公園

本日は岩本山公園に行きました。

梅の花がちらほら咲いていました。春が近づいてきていますね!

今日の昼間は暖かく、調度よいお散歩日和でした。

ちびっこ展望台にも行きました。

展望台からきれいな景色が見れました。滑り台でも遊びました!

最後に芝生大広場で氷鬼をしました!

かなり広い広場だったので子どもたちも思いっきり遊ぶことができました。