10月16日(月)にへいわ畑でブロッコリーの苗植えをしました。
指導員から苗を移し替えるコツを教えてもらい、ポリポットから移し替えました。
「ぼくブロッコリー好きだよ!」と今から収穫を楽しみにしています(^^♪
10月16日(月)にへいわ畑でブロッコリーの苗植えをしました。
指導員から苗を移し替えるコツを教えてもらい、ポリポットから移し替えました。
「ぼくブロッコリー好きだよ!」と今から収穫を楽しみにしています(^^♪
10月14日(土)に富士宮市議会議員の諏訪部先生のご厚意で、さつまいも掘り体験をさせてくださいました。
今回は放課後等デイサービスはぴねすのお友達も一緒です。
さつまいも掘りの前に茹でて頂いた落花生を食べました🥜
さつまいも掘りでは、みんな手やスコップを使って一生懸命掘っていました。
可愛らしい小さなものから、かぶのような大きなものまで
たくさんさつまいもを掘ることができました🍠
さつまいも掘り後は昼食と一緒に落花生や焼き芋を「おいしい!」
と食べ楽しい時間を過ごしました (^○^)
諏訪部先生、さつまいも掘りを体験させてくださりありがとうございました。
10月13日(金)にわたあめ作りと大根の肥料まきをしました。
フワフワの大きいわたあめになるように皆はりきって作っていました (*^^*)
「割りばしをくるくる回すんだよ。」と、上級生が下級生にやり方を教えていて、こちらも思わずほっこりしました(*‘∀‘)
大根の葉っぱが出てきたので「まだかなぁ~」とみんな今から収穫を楽しみにしています(^^♪
10月11日(水)にマクドナルドと富士西公園に行ってきました!
この日は下校時間が早かったので、へいわでお昼ご飯を食べるお子さんと、お買い物支援として、お昼ご飯をマックで食べるお子さんと分けて過ごしました。マックでは、ほしい商品を自分で注文してお金もお子さんのおこづかいで払ってもらいました。
みんな自分の欲しい商品を注文できて満足そうでした(^^♪
午後からは富士西公園に行ってきました。
代わり鬼をしたり砂場でお山を作って遊んだりしました!
富士西公園は久しぶりに来たので子どもたちも楽しんで遊びました(*^^*)
10月4日(火)は駄菓子屋さんに行った後、ハンバーガー作りをしました!
駄菓子屋さんでは予算内で買えるように計算しながら真剣に商品を選んでいました。
ハンバーガー作りでは、チーズのトッピングのお手伝いをしてくれました。
「早く焼けないかなぁ~」とトースターの前でソワソワしていて、とても微笑ましかったです(^^)
最後にお皿洗いのお手伝いもしてくれました。みんなありがとう!
9月27日(水)フラフープ送りをしました!
手をつないで離さないようにしたまま、次の子へとフラフープを送っていくゲームをしました。
フラフープがなかったので新聞紙で大きめの輪っかを作りました。
背の高い子は「待って!待って!」と苦戦する場面もありましたが見事クリアしました!
余暇活動でカルタをしました。
9月26日(火)はみんなでUNOをやりました!
「ぼくがカードを配るよ!」と積極的にお手伝いをしてくれました。
「青ぼく持ってる!」「ドローフォーだ!」と盛り上がりました。
9月20日(水)に大根の種まきと的当てゲームをしました!
大根の種まきは1年生はやったことがないので職員と一緒にやりました。
「大根の種は意外と小さいね。」と興味津々でした。
今から収穫が楽しみです(*^_^*)
的当てゲームでは、みんな的に当たるようによく狙いを定めました。
「私100点のところに当たったよ!」「ぼくも当たったよ!競争しよう!」と子どもたちで表を書いて合計点を競い合いました。
子どもたちの成長に驚きつつとても嬉しい気持ちでいっぱいです!
へいわでは季節ごとのイベントを開催しています。詳しくは、このホームページ内にある、へいわの想いや活動内容、平日1日の流れ等をご覧ください。また、見学や体験のご希望も随時受け付けております。来年度の新1年生も大歓迎です!
わからないこと、見学や体験のご希望等がありましたら、お気軽にお声をかけください。下記の連絡先にお願いします。
連絡先:TEL/FAX 0544-25-2102
9月19日(火)にわたあめを作りました!
ザラメを入れてから割りばしで子どもたちに、くるくると巻いてもらいました。
「すごい!わたあめでできた!」「もっと巻きたい!」と子どもたちも大興奮です。
2週目はいちご味の飴を入れて味変しました。
子どもたちも大好評で大満足な様子でした。